 
        
        
      
    
    大人の学びについて
視循環する社会へ向けた一歩を。みっけでは子どもだけでなく大人向けの学ぶ機会をさまざまな形で設けています。
グローバルネットワークにも加盟し、知見を深めています。学校や地域を超えて、持続可能な社会へシフトしていく文化を広げていくことに貢献します。
- 
      
      
      
        
  
       視察みっけは2022年4月に開校したオルタナティブスクールです。子どもと地球の美しい未来を目指して取り組んでいる学校づくりについて、フィールドをご案内しながらお話します。オルタナティブスクールの事例を参考にしたいという方におすすめです。 
- 
      
      
      
        
  
       貸切視察学校概要説明・施設見学・質疑応答・意見交換会、ご要望に合わせて内容や時間を調整できます。子どもの主体性を重んじるオルタナティブスクールの開校・運営へのサポートやアドバイスも。お気軽にご相談ください。 
- 
      
      
      
        
  
       ワークショップパーマカルチャーのデザイン手法を用いて里山の整備活動を通した学びの場を開いています。堆肥になるコンポストトイレづくりやエネルギー負荷の低い空石積みなど。開催情報はインスタグラムでお知らせしています。 
全国で広がる
オルタナティブスクール
日本のオルタナティブスクールは、約500カ所あると考えられており、徳島でも2024年時点で7校のスクールがあります。
みっけは県内、全国のオルタナティブスクールの横のつながりを育み、課題解決、発展を目指しています。
開校・運営へのサポートやアドバイスも行っています。
世界のムーブメントとの繋がり
- 
      
      
      
        
  
       エディブルスクールヤードEdible Schoolyard NPO法人みっけは、 
 日本エディブル・スクールヤード・ネットワークに加盟しています。みっけではエディブル・スクールヤードの教育モデルである 
 〈必修教科+栄養教育+人間形成〉を参考に、
 各々の学習目的を融合させた
 ガーデンとキッチンの授業を行っています。持続可能な生き方やエコロジーを理解する知性を身につけ、 
 自然界と情感的な絆を結ぶ場づくりを計画・展開しています。
- 
      
      
      
        
  
      スローフードムーブメントSlow Food Movement NPO法人みっけは、 
 Slow Food Nipponのムーブメントを応援しています。「スローフード」は、 
 私たちの食とそれを取り巻くシステムを
 より良いものにするための世界的な草の根運動です。みっけは、 
 食の未来の担い手として食を真ん中に
 「おいしく・たのしい」アクションを起こしていきます。農家さんと食を考える保護者会も実施しました。 
 開催レポートはこちら。
インターン募集
みっけでは四季を通して刻々と移り変わる「自然」を先生に、活動を展開しています。
子どもたちと探求できそうな学びの種はいつでも大歓迎です。
インターンの希望も受け付けています。
 
                        